トップページ/ウイニングイレブン/EWET/能力解説

■選手(基本能力)■
能力名 解説
オフェンス プレイ精度に影響を与え、高いほど攻撃的ポジションに向いている。
ディフェンス プレイ精度に影響を与え、高いほど守備的ポジションに向いている。
ボディバランス チャージに対して抵抗する力。
スタミナ 選手の体力。
トップスピード ボールを持っていないときの走力。
加速力 最高速に達する早さ。高いほど早くトップスピードに達する。
レスポンス ルーズボールやハイボールに対する反応の良さ。
敏捷性 値が高いほど機敏な動きをする。
ドリブル精度 ドリブルのテクニック。高いほどボールを奪われにくい。
ドリブルスピード ドリブル時の走力。高いほどトップスピードとの差が少ない。
ショートパス精度 グラウンダーのパスの正確さ。
ショートパススピード 高いほどパスのスピードが速く、カットされにくい。
ロングパス精度 浮き球の長いパスの正確さ。
ロングパススピード 高いほどサイドチェンジやセンタリングが速くなる。
シュート精度 シュートの正確さ。高いほどゴールをとらえやすい。
シュート力 シュートに限らないキック力の強さ。高いほど強いボールが蹴れる。
シュートテクニック シュートの巧さ。高ければ、体制を崩してもシュートが打てる。
フリーキック精度 フリーキックで蹴ったボールの正確さを表す数値。
ヘディング ヘディングの正確さを表す数値。
ジャンプ ジャンプ力の高さを表す数値。
テクニック ボールコントロールの巧さ。トラップやワンタッチに影響する。
カーブ この数値が高いと、ボールに強い変化を与えられる。
ゴールキーパースキル GKとしてのプレイ精度に影響を与え、高いほどGK適正がある。
攻撃性 攻撃参加への積極性。高いと攻撃時にポジションを上げやすい。
メンタリティ 精神力を表し、高いと体力の増減による能力の低下が少なくなる。
プレイ安定度 モチベーションによる能力変化の幅を表し、高いほど振幅が小さい。
逆足精度 利き足とは逆の足でのプレイ精度。
逆足頻度 利き足とは逆の足でのボールを蹴る頻度を表す。
けがの耐性 ファウルや練習でのけがのしにくさ。低いほど故障率が低くなる。
■選手(特殊能力)■
能力名 解説
ドリブラー 積極的にドリブル突破を仕掛ける。
ドリブルキープ キープするドリブル能力に長ける。
ポストプレイヤー ポストプレイの適性。ボールキープし、味方にパスを散らしやすい。
ポジショニング ポジション取りの巧さ。
飛び出し 飛び出しの巧さを表す能力。
ラインポジショニング オフサイドに注意しつつDFの裏に飛び出すようになる。
ストライカー 前線に張り、得点を狙う能力。
司令塔 ボールを持つと、チーム全体の攻撃意識が一定期間上がる。
パサー スルーパス精度が高い選手。ボールを持つと味方が飛び出しやすい。
両足フェイント ドリブル中に両足を使ったフェイントを行う。
PKキッカー PK時に、シュートを外しにくくなる。
1vs1シュート GKと1対1になった時に、シュートを外しにくくなる。
ロングスロー 飛距離の長いロングスローが可能。
ダイレクトプレイ ワンタッチプレイ時、キック力・精度が落ちにくい。
サイドプレイヤー サイドに配置することでプレイ精度が上がる。
センタープレイヤー センターに配置することでプレイ精度が上がる。
アウトサイド 足の外側(アウトサイド)でのキックを行う。
マンマーク マンマーク設定時、相手に引き離されない能力。
DFライン統率 DFラインの乱れを防ぐ能力。オフサイドトラップの成功率も上がる。
スライディング スライディング頻度・精度が上がる。また、ファウルも受けにくい。
フィードキック GK特有の能力。ゴールキック時、弾道が低く速いボールが蹴れる。
PKキーパー PK時、シュートに対する反応が増し、セーブ確率が上がる。
1vs1キーパー 至近距離のシュートに対して反応が増し、セーブ確率が上がる。
スーパーサブ 選手交代で投入すると、より高い能力を発揮できる。
→途中投入すると、全選手のモチベーションが上がる。
■選手(その他能力)■
能力名 解説
ポジション 選手が取得しているポジションを表す。未取得ポジションでは能力が低下し、不満が溜まる。
ポジション右 右サイドで能力を発揮する。
ポジション左 左サイドで能力を発揮する。
身長 身長を表す。高いほうがハイボールでの競り合いに強い。
年齢 年齢を表し、シーズン開始に7月に1歳増える。
外国籍 外国籍選手には「F」マークが付く。各リーグの外国籍選手枠に影響する。
利き足 選手が得意とする足、頻繁に使う足を示す。
連携 選手の連携の度合いを示す。高いほどパスの繋がりやカバーリングが向上する。
■コーチ(基本能力)■
能力名 解説
戦術指導 この数値が高いほど、選手の戦術理解が早くなる。
体調管理 この数値が高いほど、選手のコンディションが安定する。
メンタルケア この数値が高いほど、選手のモチベーションが上がり易い。
練習効率 基本値14と練習効率の数値を足した数値が合計練習強度となる。
■コーチ(特殊スキル)■
能力名 解説
パス練習 所属選手のパス系能力が常に+1。
シュート練習 所属選手のシュート系能力が常に+1。
フリーキック練習 所属選手のフリーキック能力が常に+1。
連携強化 所属選手の連携が常に+1。
持久力強化 所属選手のスタミナが常に+1。
スピード練習 所属選手のスピード系能力が常に+1。
パワー練習 所属選手のパワー系能力が常に+1。
若手育成 イベント「若手育成」の発生確率、効果が上がる。
スポーツ医学 練習時のケガ発生確率が若干下がる。
応急処置 練習時ケガが発生した時、完治期間が若干短くなる。
ストレッチ指導 試合直後のケガ判明発生確率が若干下がる。
マッサージ 試合後の選手たちの疲労を少し和らげる。
リハビリ指導 ケガから復帰したばかりの選手のコンディションが、若干良い状態になる。
急ピッチ調整 途中加入選手の調子の安定が早くなる。
ハード練習 練習時の合計強度の上限値が3つ大きくなる。
適材適所(FW) FWへのコンバートの成功率が上がる。
適材適所(MF) MFへのコンバートの成功率が上がる。
適材適所(DF) DFへのコンバートの成功率が上がる。



100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!